イスラエル訪問団、マッケーン氏と安部首相の会合、人道支援、そして人質事件、魑魅魍魎の現実から、あの映画を思い出す。『ロード・オブ・ウォー』「史上最強の武器商人と呼ばれた男」

イスラエル訪問団、マッケーン氏と安部首相の会合、人道支援、そして人質事件、魑魅魍魎の現実から、あの映画を思い出しました。


ロード・オブ・ウォー』(Lord of War):複数の武器商人への取材を元に作られた、ノンフィクションに基づくフィクション映画


ロード・オブ・ウォー』(Lord of War): いわゆる「死の商人」をテーマとした2005年のアメリカ映画。複数の武器商人への取材を元に作られた、ノンフィクションに基づくフィクション映画である。副題は「史上最強の武器商人と呼ばれた男」。
モデルの一人は、ビクトル・ボウト。
ロシアの「死の商人」 ビクトル・ボウト被告に、ニューヨーク連邦地裁は禁錮25年、罰金1,500万ドル(約12億円)の判決を言い渡したのだそうです。
 これに対しロシア外務省が、判決は「根拠がなく偏ったものだ」と強く反発する声明を発表したのだそうです。ン? 国が商売に関与していたの?(遊爺雑記帳 2012-04-07より引用 ) http://blog.goo.ne.jp/yuujii_1946/e/3d97b3ce8817571e6e5636888452f361


監督 アンドリュー・ニコル
脚本 アンドリュー・ニコル
製作 ニコラス・ケイジ 他
出演者 ニコラス・ケイジ

公開 アメリカ合衆国の旗 2005年9月16日
日本の旗 2005年12月17日
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロード・オブ・ウォー

ストーリー
Wikipediaより  http://ja.wikipedia.org/wiki/ロード・オブ・ウォー


本作は主人公ユーリ・オルロフが自分の過去を人に語る形で進行する。


ユーリ・オルロフはウクライナから、ユダヤ人を装ってアメリカに移民してきた4人家族の長男。
(中略)
ベルリンの兵器見本市では、関係を持とうとした著名な武器商人シメオン・ワイズから門前払いを受けてしまうが、1984年のレバノンベイルートで以後も関係を持つことになるアメリカ陸軍将校オリバー・サザンを賄賂で抱き込み、米軍が残していった山積みのM16を売却。それを皮切りに素質のあったユーリは弟と2人で世界中で様々な相手に銃器を販売したが、インターポールの捜査官ジャック・バレンタインに目をつけられ、付きまとわれるようになる。


その後、(略) 東西冷戦が終結し祖国ウクライナを支配していたソビエト連邦が崩壊したのだ。早速彼はウクライナで基地司令官をしている叔父のデミトリー・ヴォルコフ少将の元に向かい、兵器庫にあったAK-47やT-72[●]、Mi-24ヘリ等を外国に売買。取り締まりに来たバレンタイン捜査官の追及もかわすが、その2日後ワイズの申し出を断った叔父はユーリの目の前で、彼がプレゼントした車に仕掛けられた爆弾で死亡した。以後ユーリは紛争が続くアフリカ諸国を中心に活動、1995年のある日商用でリベリアモンロビアに立ち寄った彼は同国の大統領アンドレイ・バプティストから呼び出しを受ける。大統領は商魂逞しい彼を一目で気に入り、以降ユーリは専ら彼と取引するようになる。やがて彼の資産は膨れ上がり、数年で妻に教えていた嘘の年収額を越えた。
しかし、ジャック捜査官がユーリの妻に夫の本当の仕事を伝えると、両親を強盗に銃で殺された彼女はユーリに離婚を迫る。妻を愛していたユーリは武器取引から手を引くが、そんな彼の元にバプティストが現れ、武器の取引を持ちかける。

[●]AK-47やT-72
使用したものは全て本物だった為NATOへ映画の撮影であることを事前に通知した。撮影終了後はリベリアに売却される予定だという。



題名について
作中で、ユーリのことを「ロード・オブ・ウォー(Lord of war)」といったバプティスト大統領に対し、ユーリが訂正した「ウォー・ロード(War lord)」には、軍閥や司令官という意味がある。逆に、「ロード・オブ・ウォー」という言葉を直訳すると「戦争の支配者」となる。いくら戦争指導者といえども、ユーリのような武器・弾薬の供給者がいない限り、戦争することができないということであって、ここにはユーリのような存在こそが戦争を支配しているという思想がこめられていると思われる。


本作は原題と同じ題名で公開されたが、日本では「lord」(君主・王・支配者・酋長などの意。訳語として卿「きょう」と呼ぶこともある。)という単語にあまりなじみがないので原題の意味が分かりにくいとされ、複数の邦題候補が挙がっていた(日本語ではlとrの区別がないため、広報担当者も当初は道路の意を持つ「road」と勘違いしたほどである)。
結局、アメリカへの皮肉をこめた「アメリカン・ビジネス」に決定し、その邦題での広報なども実際に行っていたのだが、公開ギリギリのところで監督アンドリュー・ニコルから異議を唱えられた。ニコルによると、「別に、アメリカを批判するための映画ではない」「作品の意図が誤解される」ということである。実際、この映画の中でユーリが商っている兵器はAK(カラシニコフ突撃銃)をはじめ殆どロシア製であり、アメリカの兵器はM16、M60などが登場しただけである。現実世界でも、アメリカ製火器は高価で精密すぎるため、地域紛争が激しく政情不安定な貧しい国々ではメンテナンスの問題から普及していない。
その後の監督と日本サイドとの折衝により、原題での公開と「史上最強の武器商人といわれた男」という副題をつけることで合意した。[4]
以下に邦題の代表例を挙げる。
「ビジネス・オブ・アメリカ」
アメリカン・ビジネス」
アメリカン・ウォー・ビジネス」
アメリカン・WAR・ビジネス」
「武器商人ユーリ・オルロフ」
「戦場のビジネスマン」




この映画の中で印象に残った台詞
1、「最大の顧客は合衆国の大統領だ」


2、ニコラス・ケイジの妻役が彼と離婚する時の台詞:
妻;「なぜこんなことでお金をもうけるの?」
夫:「でも合法的にやってるよ。」
妻:「合法的かどうかの問題ではなく、(あなたがやっていることは)間違って(WRONG)いるのよ。]


こういうことが実際に映画に近い形で行われているのでしょうね。複数の武器商人への取材を元に作られた、ノンフィクションに基づくフィクション映画だし、モデルもいるし。
この映画はソ連崩壊直後、無政府状態の中でのウクライナの軍人も出てきます。
イスラム国もまだ完全に国の形体を為してないし、いろいろな人、様々なビジネスが暗躍しているのでしょうね。そして、映画では「最大の顧客は合衆国の大統領だ」と言っていましたが、この度最大の顧客はどの国々の誰々なのでしょうか????? あまり知りたくないけど。。。

イスラム思想の分野では国内屈指の研究者の中田考氏、政府から要請があれば自ら仲介する考えを表明


イスラム国」が日本人2人を人質にとり、身代金を要求している事件で、中田考氏は「パイプ役が必要だ」と公の場で日本政府に訴える。

中田考氏、どんな人? 灘高から東大、敬虔な信者 仲介役を申し出
withnews 2015年01月22日3806
http://withnews.jp/article/f0150122002qq000000000000000G0010301qq000011432A

22日にあった記者会見では、「正しい相手と正しい交渉をするためにはパイプ役が必要だ」と述べ、政府から要請があれば自ら仲介する考えを表明しました。また、「イスラム国」に対しては「72時間は短すぎる。交渉のため、もう少し待って欲しい」とするメッセージをアラビア語で読み上げました。

中田考
灘高から東大、専門はイスラム法

 中田さんは灘高から東京大学に入学。文学部イスラム学科を卒業しました。専門はイスラム法です。2011年まで同志社大学の教授でした。今は、都内で会社経営に携わりながら、自由な立場でイスラム研究や情報発信をしています。


=======================================


概要: 中東の過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件に関して、イスラム国の司令官とされる人物と古くから交流があるというイスラム学者・...



●「イスラム国と戦う」という発言は不用意だ

私は被疑者の立場にいますので、マスコミの質問も避けていましたし、イスラム国とのコンタクトも避けていました。それは私にとっても問題ですし、先方にとっても迷惑がかかるというのがありました。今回こういうことで、人命がかかっていますので、みなさんの前でお話することにしました。

今回はタイミングとして、安倍総理の中東歴訪にあわせて発表がありました。安倍総理は、中東に行ったことが地域の安定につながる、和平につながると信じていたのだと思いますが、残念ながら、非常にバランスが悪いと思っています。

イスラエルの入植地について反対を直言することで、バランスのとれた外交をおこなっていると信じているのだと思いますが、中東において、そもそもイスラエルと国交を持っている国がほとんどないという事態を正確に実感していないのだと思います。これは中東、アラブ、イスラム世界では非常に偏った外交だと見られます。


安倍総理は)記者会見の中で「難民支援、人道支援をおこなっている」と強調していましたが、もし難民支援、人道支援ということで今回の中東歴訪があったのだとすれば、300万人といわれている「シリアからの難民」の半数以上がいるトルコを最優先にすべきです。トルコが外れているところで、「難民支援、人道支援をする」と言っても通用しないと思います。


訪問国として、エジプト、パレスチナ、ヨルダンと、すべてイスラエルに関係している国を選択している時点で、アメリカとイスラエルの手先と認識されます。人道支援、難民支援のためと理解されないことは、中東を知る者としては常識です。


「中東の安定に寄与する」というのは理解できる発言ですが、中東の安定が失われているのは、イスラム国が出現する前のことです。その中で、わざわざイスラム国だけを名指しで取り上げて「イスラム国と戦うため」と言いながら、「人道支援だけやっている」と言っても、通用しない論理だと思います。


日本人の人質2人がいることは、外務省も把握していたことです。その中で、わざわざ「イスラム国と戦う」と発言するのは、非常に不用意だと言わざるをえないと思います。


●「交渉パイプ」がないと話にならない

テロリストの要求をのむ必要はもちろんないわけですが、しかし、そのことと「交渉するパイプを持たないこと」とは、まったく別のことだと思います。たとえ無条件の解放を要求するとしても、実際に人質2人を解放するために安全が確保されるのか、その間の空爆を止めることができるのか、誰が受け取りにいくのか、どこで受け取りにいくのか。そういったことを正しい相手と正しく話すパイプがないと、そもそも話になりません。


これまで、今回と似たようなケースで「仲介者になる」という偽者が多くあらわれて、それにアメリカがだまされるというケースがたくさん起きています。今回も、そういうおそれがあるわけです。


イスラム国の呼びかけは、安倍政権だけではなく、日本国民に対する呼びかけという形をとっていました。それに対して、われわれは応えるべきだと思っています。もちろん、われわれは民主主義をとっている国ですので、安倍政権に賛成する人間がいれば、反対する人間もいる。その中で、われわれにどういう対応ができるのかが、問われているのだと思います。


●援助が適切な人に届いていない

ここからは、私個人の提言になります。これはもちろん、イスラム教徒、イスラム学者としての立場でもありますし、同時に日本国民として、アメリカ、日本に受け入れられるギリギリの線だということで提言させていただきます。


安倍総理が言ったとおり、日本は、イスラム国と戦う同盟国側に援助するわけですけども、あくまで人道支援に限られるという論理は、イスラム国に対しても同じように適用されるべきだと思っています。


これまでも、人道援助、経済援助の名のもとに、アフガニスタンイラクに関して、日本や国際社会は多くの援助をおこなってきましたが、それが適切な人のもとに届いていなかった。特に、スンナ派の人々の扱いが非常に悪かった。それが、今回の事件の根源にあります。


現在のイスラム国の前身は、イラクスンナ派イスラム運動です。彼ら自身は、アメリカによってイラクが攻撃されたことを、彼らの体験として覚えています。サダム・フセイン政権が倒れたときは、彼らも含めてほとんどのイラク人は、アメリカを歓迎していました。それが数カ月で「反アメリカ」に変わった。空爆その他で、たくさんの人が、特に女性や子どもが殺されたが、それに対して、まったく補償がされていない。現在、それが繰り返されており、イスラム国の支配地域で、多くの人びとが殺されています。


国際赤十字、中東地域では「赤新月社」と呼ばれている団体は、イスラム国の支配下にあるところでも、人道活動を続けていると聞いています。私の提言としては、イスラム国が要求している金額が日本政府の難民支援と同額ということですので、難民支援・人道支援をおこなうという条件を課したうえで、赤新月社を通じて、またトルコに仲介役になってもらって、難民支援や犠牲になっている人の支援をおこなうことが合理的であって、どちらにも受け入れられるギリギリの選択ではないかと思っています。


日本ではあまり大きく報道されていませんでしたが、イスラム国は1月17日に、ヤジーディ教徒350人を無償で、人道目的で解放しています。一つのメッセージだと考えるべきだと思います。


●72時間はあまりにも短すぎる

これから、イスラム国にいる私の友人たち、古い友人たちに私のメッセージを伝えたいと思います。

「日本政府に対して、イスラム国が考えていることを説明し、こちらから新たな提案をしたいと思います。しかし、72時間はそれをするには時間が短すぎます。もう少し待っていただきたい。

もし交渉ができるようであれば、私自身、イスラム国に行く用意があります。1月17日にヤジーディの350人の人質が人道目的で解放されたことは存じています。そのことは高く評価すべきだと思っていますし、印象も良くなっていると思います。


日本人を解放することが、イスラームおよびイスラム国のイメージを良くしますし、私もそれを望んでいます。また日本にいるすべてのムスリムも、そのことを望んでいます。72時間はわれわれにとって、あまりにも短すぎます。もう少し待っていただきたいと思います。


これを聞いていただければ幸いです。ありがとうございます」
弁護士ドットコムニュース編集部


ぐう、ちゃんの一言!! 2015/1/22(木)
「交渉できるならイスラム国に行く用意ある」中田考氏メッセージ(スピーチ全文)
http://blogs.yahoo.co.jp/roor6akio/63448084.html



(そして、「72時間は短すぎる。交渉のため、もう少し待って欲しい」とするメッセージをアラビア語で読まれる。)
また、日本語による、また通訳を入れた外国の記者からの質疑応答
政府からの正式依頼はないがコンタクトはある。
外務省とイスラームとのコネクションは薄い。
等々

=======================================

こういう人材がいるということが、そして公に発言できることが自由な国であることの証明だとは思います。
ただ安部政権がどこまで彼のような人をブレーンにできるか? する気があるのか?おおいに疑問です。


人質の事件はたくさんの学者、心理学者、異文化の専門家、ネゴーシエーターのグループが頭脳を集めて、それでも失敗することもあると聞いてます。だいたい安部首相のスピーチはこういう専門家のグループの知恵がいかされているのだろうか?その前にそういうグループを組んでいるのだろうか?
国際問題、特にイスラームに関する問題は専門家の助言なしにはとてもあぶないのではないでしょうか?
あまりにも安易な感じがするのですが。。。

2011年以降、若者たちは「時代を超える夢」を見ようとすることができるのだろうか?昭和の歌謡を振り返って。。

WEBRONZA
若者たちの時代 第1章「忘れられた歌姫――青山ミチの存在と闘い(1)」  BY 菊地史彦
http://webronza.asahi.com/culture/articles/2014011500008.html


戦後の復興から高度成長へ、そして長い停滞期へ――若者たちは、それぞれの局面の中で「時代を超える夢」を見ようとした。そのいくつかは社会を動かし、歴史に刻まれたが、多くは顧みられず、忘れ去られた。


 しかしその夢は、いまだ歴史の中に、「未発の可能性」として熱を持ったまま埋もれている。映画や歌などの芸能からスポーツ、事件、経済、政治まで、消え去った若者たちが見た夢の数々を陰影深く描き、もう一つの戦後史を浮かび上がらせる。 


こういうイントロで始まるエッセイを見つけた。
作者は:菊地史彦

菊地史彦(きくち・ふみひこ) 
1952年、東京生まれ。76年、慶應義塾大学文学部卒業。同年、筑摩書房入社。89年、同社を退社。編集工学研究所などを経て、99年、ケイズワークを設立し、企業の組織課題やコミュニケーション戦略を中心にコンサルティング活動を行なう。現在、株式会社ケイズワーク代表取締役国際大学グローバル・コミュニケーションセンター客員研究員。著書に『情報文化の学校』(共著、NTT出版、1989)、『「幸せ」の戦後史』(トランスビュー、2013)がある。


1948年、25歳の米軍兵士と18歳の日本の少女の間に生まれた青山ミチの辿った道は戦後から今の日本への道程と重なる。


朝鮮戦争の終わった1952年に、米兵の父親は帰国し、母子は日本に残された。
青山ミチは出生の6年後、1955年に、祖母サキヲの五女として入籍された。
中学2年生、13歳の時、ジャズ喫茶「横浜テネシー」のコンテストで入賞。
審査員、高木晋司にスカウトされ、歌手として’デビュー。まだまだ基地文化が色濃く残る当時の芸能界で、「国際児」青山ミチはダイナミックな歌唱力と日本人ばなれした声とリズム感で注目され、いくつかのヒットを出す。


ところが、流行歌の世界が混乱期に入り、レコード会社がミチの路線については揺れていた。実力がありながらヒットが出なくなっていた。
青山ミチは万引き、麻薬とスキャンダルがあばかれ、芸能界から追放された。


あれから半世紀、彼女は末娘と二人ぐらしで、現在生活保護を受けながら暮らしているそうです。


お聞き下さい。ミッチー音頭を。
「音頭というタイトルですが和製R&Bの元祖ですね。」ynjlky7121

「こんなに迫力のある唄いをしてたんだね。上手いなあ!今のヘタレばっかの歌手だプロだなんて言ってる若いのこんな唄いを是非聴かせたいな。」MrMegaTheKing


叱らないで 青山ミチ (映画「悪名シリーズ」)

こんな若さでこんな歌が歌えて、人の心をつかめる。なんという歌手だ。
でも歌の歌詞どおりの人生になってしまった。。。青山ミチはこれでよかったと思うのだろうか?それとも?





それから。少し後にでてきた朱里エイコ
この人こそ、アメリカのラスベガス、ニューヨーク、レノなどで、ショーをやっていたので、抜群の歌唱力とパーフォーマンスを提供できる本物のエンターテイナーで歌手。そして足に保険をかけたほどの美脚の持ち主でした。
この方も2004年7月31日にご他界されました。
歌唱力と美脚をご鑑賞ください。♪あー以降の「さび」の部分の高音の「のび」がすごい!

歌の実力より、ヒットがあるかどうか、ご挨拶ができるかどうかでしか評価されない日本の芸能界。アメリカで通用する歌手は敬遠されるのかもしれない。結局つぶされたしまった抜群の歌唱力の歌手でした。



しばたはつみ。この人は若くしてご他界されたけど比較的恵まれていたのでは。。。
父がピアニスト、母がヴォーカリストという環境に育つ。15歳のころから、レナウンのコマーシャルソング等を歌う。丸善石油(現:コスモ石油)の『OH! モーレツ』(実際にCM画面に登場したのは小川ローザ)も彼女が歌っている[1]。


その後、ジャズピアニストの世良譲に師事、1974年に日本コロムビアからシングル『合鍵』でデビュー。
1977年、『マイ・ラグジュアリー・ナイト』のヒットで注目を集める[1]。同年、第28回NHK紅白歌合戦にも出場。
ジャズボーカリストとして、ライブ・コンサートを中心に活動した。松本伊代とは再従姉妹(はとこ)同士である[1]。
2010年3月27日、急性心筋梗塞で死去[2]。57歳。wikipedia より http://ja.wikipedia.org/wiki/しばたはつみ

化石の荒野: 映画 「化石の荒野」主題歌 作詞 - 阿久悠 / 作編曲 - 萩田光雄 1982年4月17日、全国東映系公開



もう1曲、渡辺真知子としばたはつみのヂュエット。二人共抜群。
ちなみに渡辺真知子さんは今も元気にご活躍です。
このブルーは作詞:渡辺真知子、作曲:渡辺真知子 。1978年、3枚目のシングル。

渡辺真知子がジャズのしばたはつみとヂュエットしたことで、この歌にしゃれたテイストが加わり、歌の物語に広がりが出たと思います。




最期に水原弘。この人の歌もいいですね。
彼の歌で一番すきな「黄昏のビギン」
1959年10月 永六輔&中村八大の作詞、中村八大の作曲・編曲.

中村八大はもともとジャズピアニストだし、早稲田大学高等学院在籍時には、ダンスバンドのピアノもやっていた。


ビギン(Beguine)はフランス領マルティニクのダンス音楽で、コール・ポーターが1935年、パリのリッツホテルのバーのピアノで「ビギン・ザ・ビギン」『ビギン(Beguine)を始めよう』を作曲し、アーティー ショーの編曲でヒットした。

From the 1938 short, "Artie Shaw and His Orchestra"
ビッグバンドいいですね。
貴重な映像です。




1930年代、40年代はビッグバンド全盛で、映画にもなったグレンミラーが有名。彼の[IN RHE MOOD]をここに記録しておきます。これも貴重な映像です。

太平洋戦争で日本人が金歯まで国にとりあげられて、女性は皆もんぺを着て、食べる物にもことかいていた時、敵国のアメリカはこんなことしていたのだから勝てるわけないよなーー。
私もアメリカ人と結婚して、彼のこどもの頃の写真と8ミリの映像を見た時、ほんとうにショックでした。
私たち敗戦国の子供たちがあんなに貧しい生活を強いられていた中、戦勝国の子供たちはこんな豊かな生活をしていたんだと。。。その時は一瞬日本人の魂がむらむらとわき上がり、主人を憎みたくなってしまいました。
でもMapple!! 大人になろう!!異文化の融和だよ。それとこれは別問題だよと自分の心の駒を納めましたが。。


アメリカに始めてきて、カリフォルニアからニューヨークにいたる航路から窓の下をみた時、よくこんな国と戦争しようと思ったよなーと感想をもらしたら、ほとんどの日本人がそう思ったとか。。。今から40年も前の事ですが。


今の日本は豊かだからそうはおもわないでしょうね。でも今は全然別のこわさがある。今度日本が戦争したら、敵の無人機が、4〜5カ所の原発を爆破しただけで、日本はもう全滅ですね。
戦争ほど、物心ともに消耗するものはない。絶対戦争はしてはいけないのです。

憲法第九条は、まるでジョン・レノン。戦争を放棄して、世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。「清志郎の手紙」より



清志郎の手紙」地震の後には戦争がやってくる。


地震の後には戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家が、
TVででかい事を言い始めてる。...


国民をバカにして戦争にかり立てる。
自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。


阪神大震災から5年。
俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
TVをつけると、5カ所ほどから火の手がのぼっていた。


「これはすぐに消えるだろう」


と思ってまた眠った。


6時間後に目が覚めると、
神戸の街は火の海と化していた。


この国は何をやってるんだ。
復興資金は大手ゼネコンに流れ、
神戸の土建屋は自己破産を申請する。


これが日本だ。
私の国だ。


とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って、
返り咲いた政治家。


弟はドラムを叩くシーンで、
僕はロックン・ロールじゃありません、
と自白している。


政治家は反米主義に拍車がかかり、
もう後もどりできゃしない。


そのうち、リズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
政治家はみんな防衛庁が大好きらしい。


人を助けるとか、世界を平和にするとか言って、
実は軍隊を動かして世界を征服したい。


俺はまるで共産党員みたいだな。
普通にロックをやってきただけなんだけど。


そうだよ、売れない音楽をずっとやってきたんだ。
何を学ぼうと思ったわけじゃない。
好きな音楽をやっているだけだ。


それを、何かに利用しようなんて思わない。
せこい奴らとはちがう。


民衆をだまして、民衆を利用して、
いったい何になりたいんだ。


予算はどーなってるんだ。
予算をどう使うかっていうのは、
いったい誰が決めてるんだ。
10万円のために人を殺す奴もいれば、
10兆円とか100兆円とかを動かしてる奴もいるんだ。


一体この国は何なんだ。


俺が生まれて育ったこの国のことだ。
君が生まれて育ったこの国のことだよ。
どーだろう……、


この国の憲法第九条は、まるで
ジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?


戦争を放棄して、
世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
俺達はジョン・レノンみたいじゃないか。


戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そして、みんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。


ゲンゴ録 2014/3/13(木)
http://blogs.yahoo.co.jp/ac965kyten654/33163149.html

Buzzmag
http://buzzmag.jp/archives/6595
14年前に忌野清志郎さんが書いたメッセージが再注目を集めています。


こちらのメッセージは、忌野清志郎のエッセイ「忌野清志郎 瀕死の双六問屋 完全版」に収録されています。

湯川れい子さんも2年前にtwitterで紹介しています。

何かを感じたら お友達にも教えてあげて下さい。


=====================================
昨年よりコンピューターが壊れた上、忙しくてなかなかアップル ショップにいけず、年があけて10日以上たって漸く直りました。
コンピューターの上にレモン ジュースをこばすというお粗末でした。
それを乾かそうとドライヤーでダブルでコンピューターをアビューズしてしまいました。修理代に約8万円とられました。二度といたしません。


ということで、てんやわんやで2015年、未年は始まりました。

あけましておめでとうございます。


本年もどうぞよろしく仲良しでいてくださいませ。

Mapple

自民党が300議席の予測は、投票率を過去最低以下の55%に設定した場合。低投票率は政権側に国民の声を軽視させる。

総選挙で国民は何を選べばよいのか? 
暮らしの実感を政治に伝える手段が選挙 ジャーナリスト・田中良紹
THE PAGE 12月12日(金)14時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000005-wordleaf-pol&p=1

(略)
今回の解散・総選挙の最大の特徴は投票率を上げないように仕組まれた事だと私は見る。
(略)
最大要因は投票率が6割を切って過去最低を記録した事にある。無党派が選挙に背を向けた事が組織票に支えられる自民党を有利にした。
それは自民党が政権を取り戻した前回の総選挙を教訓にしている。前回、自民党衆議院の6割を超す大量議席を獲得したが、最大要因は投票率が6割を切って過去最低を記録した事にある。無党派が選挙に背を向けた事が組織票に支えられる自民党を有利にした。


もう一つの要因は、分裂した野党が選挙協力を行わず各選挙区で競合した事である。長年にわたって選挙協力を繰り返してきた自公とは対照的であった。
小選挙区で自公が獲得した得票数は2650万票、野党が獲得した総得票数は3200万票で、「二大政党」であったならば安倍政権の誕生はなかっただろう。


メディアの予測で「自民党が300議席を超す勢い」と報じられたが、
予測の前提となる投票率は過去最低をさらに下回る55%に設定されている。安倍政権の思惑通りに国民は投票に行かないと思われているのである。果たしてそれが民主主義の基本とされる総選挙の姿であって良いのだろうか。
(略)


現状を維持するか、現状を変えるか
 選挙は、現状を維持するか、現状を変えるかの選択だと考えれば良い。「自分の暮らしが良くなっている」と思う人は現政権を支持する。
「良くなっていない」と思う人は野党に投票する。
野党であれば投票先はどの政党でもよい。これが民主主義を機能させる。
なぜなら高い投票率は、政権交代が起きなくとも政権にプレッシャーを与え、批判票次第では政権が政策の見直し考えるようになる。


政権交代だけが民主主義ではない。国民の暮らしの実感を政治に伝える手段が選挙である。低投票率は政権側に国民の声を軽視させ、国民の実感を誤って判断させるが、高い投票率には国民の声を政治に反映させる可能性がある。選挙を難しく考えないで投票する事、それが民主主義の基本ではないか。

(ジャーナリスト・田中良紹

深海未来都市「OCEAN SPIRAL(オーシャン スパイラル)」


2030〜50年には実現可能というOCEAN SPIRAL 深海未来都市。単純に素敵と言えない問題も(放射能に汚染された空気を使うのか?、戦争が海中に拡大しないか?、大金持ちしか行けないか?、又は貧乏人が深海に送り込まれ、労働させらるのか?等々)頭を横切りますが、黙って、黙って、ここまで来た科学とテクノロジーにシンプルに驚き、素直に「すごい!」と思うことにしました。



深海未来都市「OCEAN SPIRAL(オーシャン スパイラル)」の下層部分=清水建設提供



深海未来都市「OCEAN SPIRAL(オーシャン スパイラル)」の下層部分




清水建設の「OCEAN SPIRAL(オーシャン スパイラル)」

Newsphere 2014年11月29日
清水建設の“深海未来都市”プランが海外で話題 “日本の技術力なら可能…”
http://newsphere.jp/entertainment/20141129-1/


清水建設は25日、海底都市計画「深海未来都市構想OCEAN SPIRAL」を明らかにした。同社の広報担当は、「まだ青写真に過ぎないが、海底の居住空間を建設する技術を開発する目的だ」と発表している。海外メディアは“現代のアトランティス”と、この壮大な計画を評した。


◆「深海未来都市構想OCEAN SPIRAL」
 計画では、直径500mの「BLUE GARDEN」と呼ばれる球体構造物を水面近くに浮かべ、中にホテル、住宅、商業施設を建設する。最大5000人まで収容できるようになる予定だ。球体は樹脂コンクリート製のトラスと透明アクリル板で構成された透明の構造物となり、日光の恩恵を受けるため普段は水面近くに浮かぶことになるという。

 また居住空間は、悪天候地震など災害の影響を避けるため、最高で4kmほどの海中に沈むこともできる。

 球体からは15kmに及ぶらせん状の通路「INFRA SPIRAL」が建設され、3〜4m下につくられる研究所「EARTH FACTORY」へと続く。人、電気、水、酸素、海底の鉱物資源や生物資源などを供給・運搬することになる。海中の温度差、水圧差などを利用してのエネルギー、真水の生成も計画されている(清水建設HP)。
(以下略)\



球体型の居住区の一部は海面に顔を出し、連絡艇の接舷などが可能
球体型の居住区は透明アクリル板で覆われ、外洋を眺めることができる




球体型の居住区の内部







サメが『Hi !』なーーんて






俯瞰で見ると。。。。。。。。。。。。。。。。。Sunsetはさぞ綺麗でしょうね。

清水建設 ニュースリリース 2014年  2014.11.18
深海未来都市構想「OCEAN SPIRAL」を提案
〜深海が秘める無限の可能性を利用して地球再生〜
http://www.shimz.co.jp/news_release/2014/2014042.html


(略)
INFRA SPIRALは、直径600mの円弧を描くスパイラルで、7〜8回転してBLUE GARDENと水深3,000m〜4,000mの海底に築くEARTH FACTORYを結びます。構造物内の中空のスペースを利用して、人、電気、水、酸素、海底の鉱物資源や生物資源等を供給・運搬します。また、全長が15kmに達する螺旋には、海水温度差発電施設、養殖場用の深層水取得設備、海水淡水化設備、深海モニタリング施設、深海探査船の補給基地なども組み込みます。

EARTH FACTORYは、地球の資源開発工場です。外径1,500mのリング状の構造物を想定しており、工場内では海底メタン生成菌を利用して地上で排出されたCO2のメタンガスへの転換やレアメタルレアアース等の資源の持続的回収を行います。

当社は今後、OCEAN SPIRAL実現のため、技術的な開発課題を明らかにするとともに、2030年までに必要技術を確立することを目指し、産学連携プロジェクトや企業連携プロジェクトを創出して技術革新に取り組む考えです。最終的にはこうした研究開発やOCEAN SPIRALでの産業活動が、深海に関する「先端研究」を発展・進化させて「先端産業」の礎を築き、2030〜2050年頃にはこの未来都市が先端産業の集約拠点になるものと期待します。


OCEAN SPIRALに先立ち、清水建設より発表された「赤道直下の太平洋上に浮かぶ グリーンフロート構想」もご参考に

とうとう女性が「もう、いい加減にして『オッサン政治』!」ワーストな候補者を落とすために立ち上がった。ABさん、ASOさん、首洗っときやぁ!!



集団的自衛権放射能汚染、貧困、育児と仕事など今回の選挙の隠れた主なるテーマをきちんとテーブルの上にのせたのはさすがおばちゃんの知力と根性。そこに浪花おばちゃんパワーが乗り出すとものすごい迫力が加わる。地に足がついていて、確信を鷲掴み!! 全日本おばちゃん党っておもろい!! 東西全国のママたち、頑張れ!カリフォルニアのおばちゃんも応援してます!


怒れる女子会 https://www.facebook.com/dojyoshi

この人を国会へ☆女性と選挙キャンペーン
https://twitter.com/coco_vote_me


この人を国会へ☆女性と選挙キャンペーン retweeted
ばたお@へなへな @BATAO_Hetare · Dec 7
http://www.sealds.com/
『誰を勝たせてはいけないか』という視点から投票する」
「ワーストな候補者を落とすためなら鼻をつまんでセカンド・ワーストに投票する」という「戦略的投票」であるが、原理主義者でない限りこれは一般的な投票行動だと思う。支持したい。

「オッサン政治」に怒る 各地で女子会、続々声上げる
朝日新聞 デジタル  岡林佐和、山田佳奈2014年12月8日11時17分
http://www.asahi.com/articles/ASGD75CT0GD7UCLV003.html?iref=com_rnavi_arank_nr02

(略)

「もう、いい加減にして『オッサン政治』!」と題した「怒れる大女子会」が7日、東京都内で開かれ、約100人が参加した。タレントの小島慶子さんの基調講演、前大田区議の奈須りえさんらのトークセッションに続いて、参加者はグループに分かれ、集団的自衛権放射能汚染、貧困、育児と仕事などについて意見交換した。「子どもが戦争に行かなきゃならなくなるのは絶対だめ」
「男だってつらくなっている。男対女ではなく、生きづらい人全体が助かる制度がいる」などの意見が出た。
(略)


怒れる大女子会」フェイスブックページは、https://www.facebook.com/dojyoshi
「この人を国会へ」全国キャンペーンのサイトは、https://twitter.com/coco_vote_me


女性と人権全国ネットワークは、https://twitter.com/JapanWomensNet
おばちゃん党のフェイスブックページは、https://www.facebook.com/obachanparty 

全日本おばちゃん党 

 オッサン劇場政治に疲れてませんか?
  そんなアナタ! おばちゃんを忘れてもらったら困ります!
  どうしてあの場に「おばちゃん」がいないのか?
  酸いも甘いも知り尽くしたおばちゃんは、今日もしたたかにしなやかに雑草のごとく生き延びてます。


  地域を日本を世界を救うのは、もうおばちゃんしかいませんっ!


はっさく
その1 うちの子もよその子も戦争には出さん!
〜その10まで  http://osakanet.web.fc2.com/AJOP/index.html#hassaku



全日本おばちゃん党(All Japan Obachan Party:AJOP)November 30
https://www.facebook.com/obachanparty
【おばちゃんらの争点はココや! プロジェクト】
何やら「大義のないのが大義」みたいな感じで衆議院解散になりましたけど、この歳の瀬の忙しいとき、それに国のお金ないっていうてるときに6~700億もお金かけて選挙するってどういうことなん?選挙の真っ最中に特定秘密保護法も施行されるし、大義すら秘密にしたいんかいな?って勘ぐってまうわ。
お財布からどんどんお金なくなっていくのに、エライ外国では気前ようお金ばらまいてるみたいやん?2017年4月には何がなんでも消費税10%なるんやろ?年金70歳からってホンマ?子どものこともお年寄りのことも心配やわ。何やかんやいうてるうちに、解釈改憲平気でするような政治やから、続いてしれーっと憲法改正もいくんちゃうん?(中略)


そんなこともいっぱい心配やけど、おばちゃんらはいま争点を選べって言われたら、
特定秘密保護法』と『集団的自衛権』と『原子力政策』が気になるねん。



アベノミクスが争点?ホンマ、世の中みてはりませんなぁ。

もっと政治家もメディアもしっかりしてや!巷の声、しっかり聞いてや!
おばちゃんら選挙いくで!


《2014/12/14の衆議院選挙 ココが争点 おばちゃん党ゆるゆる調べ


1:特定秘密保護法 (243)
2:集団的自衛権 (236)  
3:原子力政策(222)
4:憲法改正 (104)
5:経済格差 (41)
6:沖縄基地問題 (27)
7:TPP (24)
8:消費税(延期にはなったが2017年4月に10%に必ずすること)(16)
9:反ヘイトスピーチ政策 (15)
10:社会保障 (14)
10:教育 (14)
10:税政健全化 (14)
13:女性活躍 (12)
14:議員定数削減 (11)
15:民意無視の政府の暴走 (7)
15:アベノミクス (7)
17:東日本大震災の復興 (6)
18:外交 (3)
18:子育て (3)
20:雇用政策 (2)
(続く。。。以下略)

女性と人権全国ネットワーク
https://twitter.com/JapanWomensNet


私たちは、女性をはじめとする困難を抱えた当事者の人権の向上に向けた当事者自身の手による団体を立ち上げることを決意しました。自分たちの手で課題解決に取り組みたい、取り組める地位を確保したい、と思っています。