今日本で起こっている反原連、安保法案への抗議デモを歴史の記録として出来た映画『首相官邸の前で』


311に始まって、今日本で起こっている反原連、それから安保法案への抗議デモ。普通の人間が大勢集まって抗議している現象は、歴史上希有な出来ごとだそうです。力強く美しい。マスコミはこの新しい社会現象についていけなかったのではないかと、映画『首相官邸の前で』の作者であり監督である小熊英二氏は言います。


この映画は、「特別な1日(ONA GIORNATA PARTICOLARE) に掲載されている蒔かれた種子:映画『首相官邸の前で』の記事から得た情報です。


「特別な1日(ONA GIORNATA PARTICOLARE) ]
読売系のNNN曰く、安倍首相が二度目の首相に就任してからの最低支持率を4か月連続で更新、
安保法案に加えて原発の再稼働、国民の過半が反対している事柄をまともな説明もなしに強行する内閣なんて存在価値があるのか、多くの人がそう思い始めているのではないでしょうか。(中略)


この映画は構想30分、スタッフ2人(笑)で始めたそうです。官邸前抗議をマスコミも当事者もさっぱり記録しようとしていないことに、かねてから業を煮やしていたそうで(笑)
。。とSPYBOYさん!


また、作者の映像にする動機にもふれてくださってます。

「特別な1日(ONA GIORNATA PARTICOLARE) ]
昨年 小熊氏がメキシコで授業をした際  学生にYouTubeの画像を見せたら『全然知らなかった』、『日本でこんなすごいことがあったのか』という反応があったそうです。そこで映像にすればもっと伝わるのではないかと思ったのが映画を作る直接の切っ掛けだそうです。映画には英語字幕が付いています。


小熊氏によると『官邸前抗議はNYのウォール街占拠や70年安保より大規模で、香港の雨傘革命や60年安保より成果をあげた』と言っています。抗議に100回以上参加しているボクも、『それは少し大げさだろ』と、映画を見る前は思ってました。


ドキュメンタリー『首相官邸の前で』
映画『首相官邸の前で』公式サイト - Tell the Prime Minister

私( 小熊英二)は、この出来事を記録したいと思った。
この映画の主役は、映っている人びとすべてだ。その人びとは、性別も世代も、地位も国籍も、出身地も志向もばらばらだ。そうした人びとが、一つの場につどう姿は、稀有のことであると同時に、力強く、美しいと思った。歴史家である私がいまやるべきことは、これを記録し、後世に残すことだと思った。...全文を読む
   

(中略)見た後で、隣の人と、率直な感想を話しあってほしい。
映画に意味を与えるのは観客であり、その集合体としての社会である。
そこから、あなたにとって、また社会にとって、新しいことが生まれるはずだ。
小熊英二


渋谷アップリンクにて
公開初日の9月2日(水)ゲスト決定!
2015年9月2日(水)
【上映】20:00〜21:50 【アフタートーク】21:50〜22:40 
ゲスト:SEALDs(奥田愛基・梅田美奈)&小熊英二監督


2015年9月16日(水)
【上映】20:00〜21:50 【ディスカッション】21:50〜22:40
小熊英二監督がディスカッションに参加します。


2015年9月30日(水)
【上映】20:00〜21:50 【ディスカッション】21:50〜22:40
小熊英二監督がディスカッションに参加します。


チケットの購入はこちら
料金一般¥1,800 / 学生¥1,100 / 高校生以下¥800 / シニア¥1,100 / UPLINK会員¥1,000 



良い本でした。

彼(小熊英二)は2013年にも官邸前抗議を取り上げた本を出しています。

原発を止める人びと 3・11から官邸前まで

作者: 小熊英二
出版社/メーカー: 文藝春秋
発売日: 2013/09/26
メディア: ?行本-精装

ベイエリアの太平洋側にある、パシフィカの海でクジラを見た!


少し暇ができるとパシフィカに太平洋を見に行きます。車で約3〜40分もあれば到着。








        赤丸:Pacifica パシフィカ       桟橋のコーヒーショップの窓から見える海

  
母が海を見ながらお昼を食べるのが大好きなので、梅干しの日の丸弁当を持参。
最初は桟橋にあるコーヒーショップに入ってタイの甘い紅茶を飲みながら海を見ていました。

左の写真:パシフィカのピア(桟橋)


すると沖の方でおおきな波が不規則に立っているのです。
これはもしかしら「クジラかも」と、目をこらしていると、スーっと潮を吹きました。
あ、やっぱい、クジラだ! 母に教えるとすぐに波の立つあたりを見つけて、「あ!クジラ」と言いました。
映画でみたとうりに、飛び上がって体を横から叩き付け、大きな白いしぶきをあげ、みえなくなると、すぐに尾びれが現れ、また海に消えます。それをなんども繰り返すのです。
感動しました。生まれて始めてみました。
茶店の人に「クジラだ」というと、見慣れているらしく、余裕の笑顔をみせて「よかったわね」と。
ほんとうによかった、嬉しかった。


もう見えなくなったので、桟橋でお弁当。これがおいしいのです。
帰り道、母が「クジラを見るとこんなに幸せになれるのね』と言いました。それを聞いて私は最高に幸せを感じました。


撮影機器を持たないので、似たような映像をご紹介します。


これよりもう少し近い距離で、もっとクジラがはっきり見えましたが、こんな感じでした。




そばで見ると

音によってクジラやイルカが死傷し長年にわたり浜辺で大量の死体が。石油探知か、兵器の実験か?!


音で死に至らしめる実験が海中で行われ、クジラやイルカが死傷


音によってクジラやイルカが死傷するのは二つの動機があるという。
一つは石油を探す時に音波を使って探す。その時の音波によってクジラやイルカが死傷する。
https://www.occupycorporatism.com/home/usgs-using-deadly-sonar-explore-atlantic-ocean-resources/


もう一つは、どこかの国の海軍が音で人を殺す兵器を開発していて、海中にすんでいるクジラやイルカを音で死傷する実験を行っているというニュースがある。
http://www.collective-evolution.com/2014/02/03/u-s-navy-to-blow-up-whales-dolphins-other-marine-mammals-please-take-action-now/


これらは太平洋だけでなく、大西洋、メキシコ湾、などで行われているそうだ。
クジラ、イルカなどは音を使ってナビゲートしている。ある種類の音は彼らの頭脳の繊細なネットワークを破壊し、浜辺に打ち上げられたクジラやイルカは頭の一部から血を出している。


なんと惨い。
どこかの国の大使が日本のイルカ捕りが惨いと強烈に批判したが、自分の国で何が行われているか知るべきだ。もし知らないとしても、大使の身分でその国の伝統的な漁法や食生活を批判すべきではないと思うが、その前にほんとに知らないとしたら、これは無知。大使として失格。


知っていて批判したら、大使として基本的外交知識と経験の欠如。やはり大使として失格だ。
どちらにしても、何をか言わんや!!はい、荷物まとめて ”Go Home” お家にかえりましょうね。しうろうとさんは、お引き取りくださいませ。

名護市辺野古への新基地の建設阻止を目的とした基金が創設。政府は警戒し対抗予定。つぶすために莫大な税金を粛々と使うんでしょ。


四丁目でCan蛙さんよりの情報です。拡散しましょうということで教えて頂きました。
詳しく書かれていますので、どうかご覧ください。


まず、辺野古基金」口座番号(店番号)(口座番号)を四丁目でCan蛙さんより。
金曜デモと『辺野古基金』創設について
http://d.hatena.ne.jp/cangael/20150411/1428712978

☆「辺野古基金」口座番号は(店番号)(口座番号)の順で、
 県労働金庫県庁出張所・・・・953-3406481
 琉球銀行県庁出張所・・・・・・251-185920 
 沖縄銀行県庁出張所・・・・・・012-1292772
 沖縄海邦銀行県庁内出張所・・102-0082175
基金の問い合わせ(事務局):金秀本社(098・868・6611)


このブログでは新聞3誌を簡単に一部を紹介。
琉球新報毎日新聞。それに安部政権と熱々関係と噂される産経新聞。やはり政府の代弁的記事ありましたので最期に一部をご紹介いたしました。

辺野古基金を創設 菅原文太さん妻も共同代表 知事「決意新たに」
琉球新報電子版】2015年4月9日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241627-storytopic-271.html


米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地の建設阻止を目的とした基金が9日、創設された。
基金は県議会与党議員や経済関係者らが中心となりつくられた。
県内外の賛同者から集める資金を元手に、辺野古での新基地建設の阻止を目的とした活動を展開する。
共同代表らが9日、那覇市内で会見した。翁長雄志知事も同席した。


 共同代表には、前嘉手納町長の宮城篤実氏と金秀グループの呉屋守将会長、かりゆしグループの平良朝敬CEO(最高経営責任者)、沖縄ハム総合食品(オキハム)の長浜徳松会長、元外務省主任分析官の佐藤優氏、俳優の故菅原文太さんの妻文子さんの6人が就いた。


 宮城氏は「(普天間問題は)日米両政府が決めると言っても、任せるわけにはいかない」と述べ、基金活動を通して県民の自己決定権確立を目指す考えを強調した。
翁長知事も会見後、「感激し、決意を新たにした」と述べ、新基地建設阻止で連携していく考えを示した。

 既に寄付金を受ける口座を県内地銀3行や県労働金庫などに開設し、郵便貯金コザ信用金庫、JAバンクにも口座開設の準備を進めている。
事務局は電話098(868)6611
琉球新報電子版】

辺野古基金:移設阻止目指し創設 民意を国内外に発信
毎日新聞 2015年04月09日 20時33分(最終更新 04月10日 02時14分)
http://mainichi.jp/select/news/20150410k0000m040066000c.html


辺野古基金那覇の不動産会社(呉屋氏)、収益1%寄付
普天間移設問題:翁長知事、5月にも訪米
辺野古新基地:5月にも官邸に特別班 進を一元管理


(略)
 9日に那覇市で開かれた記者会見には沖縄県翁長雄志(おなが・たけし)知事も駆けつけ「多くの人が力を合わせて基金をつくり、頑張っていく基礎ができるのは本当にありがたい。(移設問題は)世界が注目している。多くの県民と力を合わせて頑張っていきたい」と移設阻止の公約実現に向けて決意を新たにした。

(略)
 趣意書では「辺野古新基地建設を強行する政府の行為は県民の意志を侮辱し、民主主義と地方自治の根幹を破壊する暴挙だ。
沖縄の声を国内外に発信し、県内移設を断念させる運動の前進を図るために物心両面から支援を行う」としている。


 呉屋氏は「米政府や米国民に直接、間接に訴えていくことが重要だ」と述べた。
翁長知事も移設反対の民意を直接伝えるため、近く訪米することを検討している。

 基金の問い合わせは金秀本社(098・868・6611)。【佐藤敬一】


産経のニュースは、やっぱり政府の意向が。。。

沖縄企業幹部や県議、移設反対へ「辺野古基金」 政府、対抗策検討も
産経ニュース 2015.4.11 07:54
http://www.sankei.com/politics/news/150411/plt1504110007-n1.html


米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古移設に反対する県内企業幹部や県議の有志が、活動資金を集めるための「辺野古基金」を創設した。募金活動などを通じて県内外で移設反対の世論を高め、移設を進める政府を牽制(けんせい)するのが狙い。米国紙に意見広告を出す計画もあり、政府は反対派の「世論戦」に警戒感を募らせている。
(中略)


政府は「世論を全国に飛び火させようという動きが活発化してきた」(防衛省幹部)とし、対抗策も検討する構えだ。

辺野古沖、サンゴ損傷94群体。防衛局、サンゴ損傷は認めるが、「生態系に影響なし」と主張。また、うそつき御用学者がはびこる。


立ち入り禁止海域を示すブイ(浮具)を固定するために設置したブロックの周辺75地点。これだけで既に94カ所のサンゴ群体で損傷。
防衛局が問い合わせた専門家は「影響は軽微だ」と判断されたとか。でもこれは「立ち入り禁止海域を示すブイ(浮具)の固定」だけで、これから本当の埋め立てを始めるとしたら、それは「軽微」ではすまされないはずだ。やっぱり、国民を騙しながら粛々と埋め立てしていくつもりだ。政治家だけでなく、その後で政治家を操る官僚をなんとかしないと日本は民主主義国家ではなくなってしまう。


美しい辺野古の海




















辺野古沖、サンゴ損傷94群体 沖縄防衛局が報告
朝日新聞デジタル 4月9日(木)23時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000001-asahi-soci


 米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画で、沖縄防衛局がブロックを投下した辺野古沖の75地点を調べた結果、94群体のサンゴが損傷していたことがわかった。移設計画に伴い、防衛局が設置した環境監視等委員会が9日、東京都内であり、防衛局が報告した。委員会では作業の進め方への批判も出た。
(中略)
 
ブロックの大きさは委員に事前説明がなかったといい、中村委員長は「密接な情報交換を求めたいという強い意見が出た」と語った。

朝日新聞社


辺野古米軍基地 滑走路予定図



こんなに土をこの美しい海に投げ込むわけ?!?トラック5,250,000台分の土!

















大型ブロック「生態系に影響なし」=防衛局、サンゴ損傷は認める―辺野古
時事通信 4月9日(木)18時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000096-jij-pol


 防衛省は9日、米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)移設先の名護市辺野古の海底に大型コンクリート・ブロックを設置したことがサンゴ礁を損傷したと県側が指摘していることについて、沖縄防衛局が行った調査結果を公表した。サンゴ礁の損傷は認めたものの、「生態系に大きな影響を与えていない」と結論付けた。
 防衛局によると、調査対象は、2月に立ち入り禁止海域を示すブイ(浮具)を固定するために設置したブロックの周辺75地点。94カ所のサンゴ群体で損傷が確認されたが、損傷程度は最大45センチで、全体の94%は20センチ以下だった。この結果について、防衛局が問い合わせた専門家は「影響は軽微だ」と判断したという。 



ジュゴンを守ろう!!


人間と遊ぶジュゴン。かわいい!! 必見!!


親子で辺野古の海に帰って来たジュゴン + 心に染みるCoccoの話と歌