「悪党」(=小沢氏)が負けた要因は3つ By 石川ともひろ


ともひろ日記 | 石川ともひろ ウェブサイト 2011年8月30日
私の代表選挙分析 − ? 
http://www.tokachi-ishikawa.com/diary/2011/08/30/%E7%A7%81%E3%81%AE%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%88%86%E6%9E%90%E3%80%80%EF%BC%8D%E3%80%80%E2%91%A1%E3%80%80/

昨日は決選投票の結果を見てすぐに東京駅に走った。
以前から約束していた名古屋での講演のためである。

私のレジュメは当初、海江田総理の船出と作成していたが一回目の投票結果を見て急きょ作り変えた。海江田氏143票の結果を見て野田総理の誕生が予想されたからだ。前原氏に投票した多くが野田氏に流れるのは明白であったので一回目の数字で勝負ありと感じたからである。

「悪党」が民主党代表選挙において三度負けた瞬間であった。

負けた要因は3つあると思う。

1 勝てる候補の担ぎ出しの失敗 − 西岡参議院議長の担ぎ出しの失敗による消去法での決定。

2 他陣営との調整の失敗 − 鹿野氏陣営との感情の擦れ違いは大きな敗因要因であろう。また馬淵氏が海江田氏に決選投票で入れたことを考慮するとこれも連携の失敗である。

3 メディア対策 − 調書の撤回などによりイメージ回復基調にあったにも関わらず闇将軍の印象をぬぐえなかった。


「世論におもねる」
選挙を抱える議員心理としては仕方がない面がある。
「新聞やテレビはどう書くだろう」「有権者はどう判断するだろう」というのがまず頭をもたげるところである。
とにかく小沢が支持している海江田以外の候補にが合言葉となって野田勝利への流れとなった。


しかし1年前を思い出してほしい。あの時は菅さんが正義だった。今はどうだろうか。仙谷さんはじめ応援した人達が今度は菅やめろの大合唱に変わったわけである。

政権の浮沈は仕方のないことである。高支持率のまま維持できるというのは難しいことだ。このような難局にあっては尚更である。

野田総理の支持が国民から得られなくなった場合に民主党オリジナルは世論との乖離に耐えられるのか。

野田降ろしという言葉が出ないことを祈る。

こういう冷静な分析をするのが、小沢氏に育てられた、小沢氏の元秘書石川ともひろ氏である。師弟関係の情を滅っして冷静に視点を絞る。でも温かさは失わない。彼の人格、頭の良さ(=知恵があること)はもちろんだが、こういう人材を育てる小沢氏の器はやっぱり大きいと思う。大マスコミの小さな我利我利(ガリガリ)の器では量れないのではないか? (Mapple)


「 石川ともひろの裁判を支援する会 」
https://www.tokachi-ishikawa.com/support/campaign/mail.cgi
悪党―小沢一郎に仕えて 石川知裕 Amazon新品 ¥1,680