ダボス会議の前後に北アフリカのデモ==倒れたのは皆"親欧米政権"って偶然 ??

親欧米的な経済運営を行うベンアリ政権が、高失業率や物価上昇に抗議する市民デモ、暴動の拡大で、あっけなく崩壊した。
チュニジアでは昨年12月、中部シディブジッドで警察の取り締まりに抗議する若者が焼身自殺を図ったことなどをきっかけに、高失業率や物価上昇に不満を抱く市民のデモや暴動が拡大。ベンアリ政権の退陣要求に発展していた。

  • 1/25-2/11 エジプト反政府デモ

ムバラク大統領の辞任などを求めてエジプト各地で25日に起きた反政府デモ
(親米・親イスラエル路線の)ムバラク氏は、退陣を求めるデモが激しさを増した2月11日に辞任を表明。
アメリカに拠り外堀を埋められ、今回、軍に拠り引導を渡され、進退極り辞任と言う所では無いだろうか。(アゴラ エジプト、ムバラク大統領辞任と今後 山口 巌 記 http://agora-web.jp/archives/1237639.html

  • 1/31 ヒラリー国務長官 世界中の大使を集めて歴史的会議を開く。(注 2)

(IMFの勧告に従い、民営化と構造改革を推進してきた)ブーテフリカ大統領(IMFの勧告に従い、民営化と構造改革を推進してきた)の退陣などを求める反政府デモが行われた。

数千人が集結、政権交代カダフィ大佐や一族の国外退去を要求
2/21 戦闘機などが一斉にデモ隊や市民に対する空爆を始めた。
2/25 オバマ米大統領は25日、リビアカダフィ政権に制裁措置を科す大統領令に署名

...........................................................................................................
(注 1)ダボス会議 が1月26日に開幕
 【ダボス(スイス東部)=中沢謙介、佐藤昌宏】2011年のダボス会議が30日、閉幕した。成長の中心が先進国から新興国に移る中で、食料やエネルギー問題などの新たな世界経済のリスクに対応するためには、国際協調が必要との認識を共有した。ただ、先進国は財政悪化の対応に追われ、新興国は責任の分担には及び腰で、協調への道のりが険しいことも浮き彫りになった。

新たなリスク
 今回の会議では、世界経済の改善を背景に、過去2年間の金融危機克服に向けた危機対応の議論は影を潜め、「危機後」の議論が本格化した。新たなリスクとして認識されたのが、先進国の財政問題と、食料、エネルギー価格の高騰だ。
(中略)

新たな時代に対応した先進国と新興国の役割については最後まで議論がかみ合わず、会議を主宰するクラウス・シュワブ氏は、「世界は『燃え尽き症候群』にかかり、各国が(自国の課題の)火消しに終始し、(国際経済安定に向けた)積極的な関与から距離を置く危険性がある」と指摘している。
(2011年1月31日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110131-OYT8T00376.htm


(注 2)Hillary Clinton Calls Historic Meeting of Ambassadors
2011 February 8 tags: Ambassadors Meet by Steve Beckow
Fun Factory Missie - Posted Feb 8th
http://www.funfactory.spruz.com/forums/?page=post&id=391DCF9F-9847-4DBC-A022-51860B4CA9E1
By JENNIFER EPSTEIN & LAURA ROZEN | 1/31/11 6:23 AM EST Updated: 1/31/11 12:24 PM EST

ヒラリー国務長官は世界中 約260カ国の大使館からトップ外交官をワシントンに集めた。 2011年度の外交方針のディスカッションという名目だが、本当はウイキリークスの対応、エジプトの真の民主化のためにムバラク大統領辞任へと導くこと...とも言われているが本当にそうなのか ?
世界中 約260カ国の大使館からトップ外交官が集められるということはもっと大きなことが隠されているのではないか....とブロガーたちは想像している。
アメリカ人は皆スーパーボール(アメリカンフットボールの大会であり、アメリカ最大のスポーツイベント)に夢中で、ニュースはエジプトのデモばかりだ。どこにもヒラリーが260カ国のトップ外交官を集めた会議について書かれていない。(アメリカも日本もマスコミは信用できない...Mapple)
ひとつだけヒラリーが月曜日に日帰りでハイチに行ったことが書いてある。(概略訳: Mapple)
http://www.funfactory.spruz.com/forums/?page=post&id=391DCF9F-9847-4DBC-A022-51860B4CA9E1

ひとつだけヒラリーが月曜日に日帰りでハイチに行ったことが書いてある。
ハイチの大統領選挙のサポートのためらしいが、ハイチといえば言わずと知れた税金逃れの銀行、金融関係の隠し金庫で有名なところだ。お金関係で世界中のトップ外交官を集めたとなれば......答えは絞られる。アメリカで今タンス貯金は危ないかもしれない......。
株も危ない...貯金も危ない.....タンス貯金も危ない.....土地も危ない......作物のとれる土地を借りて、井戸を掘って、自給自足を目指そうか !!! それともヒラリーはさらに別の国々でデモを起こす指令を伝えたのだろうか ? (Mapple)