語学

日本で英語公用語化!??

日本で働いているのに、なぜ英語で仕事しなければならないのか。 日本人なら日本語を話すのが当然。 これからは英語だけでなく中国語も欠くことができない時代。 英語を公用語にするより、日本語で互いにより理解し合い、 日本人は団結して国際競争へ挑戦す…

アメリカのサイン・ラングエッジ(手話)と日本語の文法

これは日本の情報。最近、聴導犬の存在を知りました。耳の聞えない人に、緊急の音を知らせる犬を育てる研修機関が日本にできたそうです。長野県、聴導犬訓練師センター(正式名不確か)ここを卒業すると聴導犬をトレーニングする準トレーナーの資格が得られ…

『ぜんぜ〜ん、気にしない』をスーザン語で言うと?

また友人のスーザンがおかしなことを言った。 "I care less than ZERO" 関心度「0」以下・・・っていうか、ぜんぜ〜ん、気にしないっていう意味で使ったわけだ。 家の「Wizardおじさん」に聞いたら、 「これは良くない英語だ。自分の造語で表現したい…

"No"の意味

とても流行っているハンバーガー・パブでのこと。 ウエイターとウエイトレス4人のところへお客さまは55人。 めちゃくちゃ忙しそう。 メニューはビールだけでも数種類。 ラスベリー・ビールとか黒ビールとか、生ビールとか・・ ソフト・ドリンク7〜8種類…

Susan語で「まったくもって、よくわかる」

前に日米の家具お届けのことを書いたが、その時の女医さん、Susanさん。(http://d.hatena.ne.jp/Mapple/20070823) また面白い言いまわしをした。 「うん、うん、ものすごくよくわかる・・」というの、普通だったら、 「I understand completely 」 「…

可愛=くーあい=可愛い

台湾からの中国人二世の友達がけっこういて、今子供たちがかわいいさかりだ。2ー3才だと、まだ、英語より中国語中心のようだ。この子たちと話すにはやっぱり中国語をおぼえないと・・・ということでまず、「かわいい」ということばを親たちから教えてもら…

英語のラジオを聞く勉強

米国に長期滞在されたことのある方から「英語のラジオは聞くのがむつかしかった」というコメントをいただいた。そこで今日はどんな勉強が役立ったか書いてみようと思う。 ・ ゆっくりしゃべってくれれば分かるのに..とか、読むならいいのだけど..という…